鉄道でいろいろやるブログ

タイトルの通り、鉄道に関するいろいろなことを紹介します。 メインは、模型工作や雑記、たまに発達障害の話題も。

散々告知してきた個展ですが、今日から本番となりました。

というわけで、1日目の報告です。

開場時刻は9:00の予定でしたが、母の都合で10:00からとなりました。
しかし、やはりそれは好ましくないようなので、明日からは予定通り9:00からです。


DSCF2256
DSCF2258

航空機コーナーは、何か工夫できないかとググっていたら、ジオラマ素材を公開されているサイトを発見したので、即採用させていただきました。

箱鉄グループHP https://hakotetsu.jimdo.com/

DSCF2262
おかげで雰囲気が素晴らしく向上しました。

DSCF2260
さて、昨日報告した展示物の配置では、管理人が常駐する場所に吹き込んだ風がもろに当たって寒いので、配置を変更しました。


尚、個展の写真と告知を、職員の方が長府庭園のフェイスブックに載せてくださりました。



客の入りですが、今日は寒いからか、前回よりも少なめで、27人となりました。

お知らせしておいた、高校時代の恩師(美術の先生)が来てくださったほか、たまたま見に入られたご婦人や家族連れの方とお話ができたりと、「個展を開いてよかった」と思う出会いがいくつもありました。

明日は日曜なので、今日よりも客の入りも多いと思います。
誰が来てくれるか楽しみです。






 

明日はついに個展です。

午前中に会場のセッティングを済ませました(小1時間で完了)。

DSCF2243
展示物は、手提げ1つと風呂敷包み1つに納まりました。

風呂敷とは古風な運び方ですが、手提げの場合、模型を垂直にして運ぶことになるので、破損のリスクが上がります。
そこで、水平に安定して運べる方法として風呂敷包みを採用しました。
昨年は簡易なジオラマや鉄橋を持参しましたが、今回は情景なしです。

DSCF2248
入口(画面右奥)の正面は、管理人が座って制作の実演をするので、現段階では空けてあります。

1つ目のコーナーは最近の車両がメイン。
まず最初にN700系がお子様をお出迎えするような配置になっています。

DSCF2247
その奥はちょっと(ちょっとどころじゃないな)懐かしい車輌コーナー

DSCF2249
1つ目のコーナーの向かいも、懐かしい車両コーナー。
(予定していた琴電3000形はお休みとなりました。)
前回の個展で制作を実演した、赤い9600形29660号もいます。

DSCF2252
DSCF2250
その隣は航空機のコーナー。

駐機場を意識した配置です。
手前の自衛隊機とFDA、MRJがいるところがオープンスポット、その奥の機体が横並びしているところがターミナル(手前から、ANA系、JAL系、国際線の順)という設定。
その背後(誘導路という設定)を、A380、コンコルド、スタフラ、ラブライブジェットがタキシングしています。



さて、ここで重要なお知らせです

今週末は、山口県内は大雪(荒天)が予想されます。
これに伴い、開場時刻の繰り下げ閉場時刻の切り上げを行う可能性もありますので、なにとぞご容赦ください。

また、ご来場の際は十分お気をつけてお越しください。

poster01





個展まであと2日です。
明日は搬入を行います。

さて、出展作品に変更がありますのでお知らせします。

●鉄道車両
西武101系(旧)
EF63
8620(まいてつ)
キハ07s(まいてつ)
583系
マイテ49
E259系
227系
新日鐵85ED-1
新日鐵70DD-3
山陽電気軌道700形
ゆりかもめ7000形(7200形)
C51
C63
9600(29660号機)
N700系
E233系0番台
小田急3100形
叡電デオ300
広島電鉄650形
ED72
151系

●航空機
787-8 ANA
787-8 ラブライブ!ジェット(μ's「Wonderfulrush!」PVより)
コンコルド エールフランス
Il-62 アエロフロート
DC-8 日本航空
A320 スターフライヤー
A350 日本航空
767-300 エア・ドゥ
A380 シンガポール航空
MRJ ANA
E170 フジドリームエアラインズ
A340 フィンエアー
T-5
P-1
L-1011 全日空






個展の情報です。
poster01
日時:2017年1月14日(土)~16日(月)
9:00~16:00(16日は15:00まで)

会場:下関市長府庭園 三の蔵
  入園料(大人200円 子供100円)が必要ですが、この個展自体は観覧無料です。(管理人の営利目的ではありません)
 



詳細な案内はこちら

お近くの方は是非お越しください

そういえば、今回が新年最初の更新ですね。
今年もよろしくお願いします。

さて、個展まであと5日となりました。

準備は余裕を持ってできているはず(多分)です。

ここで出展予定の作品が絞れましたので、リストアップします。

●鉄道車両
西武101系(旧)
EF63
8620(まいてつ)
キハ07s(まいてつ)
583系
マイテ49
E259系
227系
新日鐵85ED-1
新日鐵70DD-3
山陽電気軌道700形
ゆりかもめ7000形(7200形)
C51
C63
9600(29660号機)
N700系
E233系0番台
小田急3100形
EF200
EH500
叡電デオ300
広島電鉄650形
ED72
151系

●航空機
777-300 テクノエア(ぼく管3より)
787-8 ANA
787-8 ラブライブ!ジェット(μ's「Wonderfulrush!」PVより)
コンコルド エールフランス
Il-62 アエロフロート
DC-8 日本航空
A320 スターフライヤー
737-400 日本トランスオーシャン航空
A350 日本航空
767-300 エア・ドゥ
A380 シンガポール航空
MD-90 日本航空
MRJ ANA
E170 フジドリームエアラインズ
A340 フィンエアー
T-5
P-1
L-1011 全日空

尚、展示内容は変更になる場合があります。

前回は蒸気機関車がメインでしたが、今回は電車がメインです。
会場では制作の実演も予定しています。




最後に個展の情報です。
poster01
日時:2017年1月14日(土)~16日(月)
9:00~16:00(16日は15:00まで)

会場:下関市長府庭園 三の蔵
  入園料(大人200円 子供100円)が必要ですが、この個展自体は観覧無料です。(管理人の営利目的ではありません)
 



詳細な案内はこちら

お近くの方は是非お越しください


 

前回の続きです。
今回で完成です。

DSCF2082
運転室部分に開けた開口部は、内側の骨組みが丸見えなので、黒い紙を貼っておきます。

DSCF2084
運転室の出っ張った部分を取り付けます。

DSCF2107
先頭部の内側は補強材で密閉された状態になってしまっていることに気付き、これではドア部分の窓が入れられないので、急遽底面にも開口部を作りました。

DSCF2108
ボディマウント構造の部分は、このように板目表紙を入れます。
あとから外せるように、ゴム系接着剤で点付けしています。

ここから塗装です。

DSCF2109
まず、ベースホワイトで下塗りです。

DSCF2112
塗り重ねている途中で、屋根の滑り止めを表現します。
これは、ティッシュペーパーに両面テープを貼ったものを細く切って貼り付けています。
しっかりと貼られているので、塗料が染みてもシワシワになりません。

薄い紙は、このようにピシッと貼ればシワにならないのです(以前SK-ⅡのCMで桃井かおりさんが言ってましたね)。


塗装はこのあと、ダイソーのカラースプレー、そして最後に水性ホビーカラーで白を塗り重ねました。

DSCF2114
床面よりも下の部分をグレーで塗ります。

DSCF2115
青ラインは、両面テープを青く塗ったものを貼ります。
糊は塗料でコーティングされるので、表面に粘着はありません。

DSCF2116
窓ガラス(OHPフィルム)を入れます。

DSCF2117
台車周りの床板をはめ込みます。
台車枠は見えないので省略!

DSCF2118
邪魔になるので外しておいた(というか、塗装作業中に外れた)底面を再び接着します。



DSCF2120

完成です!
先頭部の形状がちょっと違いますが、どう見てもN700系でしょう。
新幹線はこれまでに700系(1/160)と0系を作ったことがありますが、今回も含め、どれも先頭部の造形に失敗しています。
図面だけではなく、実車の写真を確認しながら作ることの重要性を学びました。

DSCF2121

DSCF2122


DSCF2123

さて、今年の更新は多分これが最後です。

現在、放置中だったC63が制作中で、年内の完成を目指します。

来年最初の作品は、E233系を予定しています。

では、よいお年を










このページのトップヘ