前回の更新から3か月も放置してしまいました。
何気に今年初の更新となります。

前回の更新、すなわち公民館の文化祭に出展して以降に完成した車両を簡単に紹介いたします。

豊橋鉄道T1000形「ほっトラム」
11202252_01

筑豊電鉄5000形に次ぐリトルダンサー3部作の2つ目として作りました。
が、低床構造を再現した関係で、床板と車体の接地面が少なくなり、安定性に欠ける構造となって失敗作となりました。
3つ目として予定していた長崎電軌5000形は制作保留となりました(屋上機器は製作済み)。
この問題を解決する方法として、床板を固定して屋根を着脱式とするという方法を思いついたので、長崎電軌5000形を作ることになった暁にはこの工法が用いられることでしょう。




12202324_02

阪堺電気軌道モ161形

今や国内での現役最古の「電車」となった阪堺モ161形です。
塗装は、水色と白がさわやかな「雲電車」塗装にしました。
雲の模様は、ググってでてきた鉄コレのイメージイラストをCADでトレースし、これを型紙にしてマスキングテープを切り出しました。
屋根は木製です。

12262252_01
横浜市電800形

各地の市電を作ってみたかったので、横浜市電からは小ぶりな2軸単車の800形をチョイスしました。
系統板は11系統と週刊文春。方向幕は麦田となっています。
同じく屋根は木製です。

今回は路面電車を紹介しました。
次回は鉄道線の車両をご紹介いたします。