間が空きましたが、去る9月13日にEF66が完成しました。

今回は、9月7日~13日の完成に至るまでの作業の様子をご紹介いたします。


DSCF5870
台車に付け忘れていたステップを取り付けました。

DSCF5871
屋根にランボードなどを取り付けました。


DSCF5881
手すりや解放テコを取り付けます。
穴をあけてコの字に曲げた紙紐を挿すだけです。


DSCF5886
パンタグラフのバネを作っているところですが、もはやグダグダです。


DSCF5887
で、完成したパンタグラフです。
関節を作るのは諦め、ただ折り曲げただけで表現しました。

DSCF5889
屋上の配管やアンテナ類を取り付けますが、これもグダグダ。
配管は4本幅に切れ目を入れてカーブさせるという、今思い返せば紙紐のメリットを生かさないやり方です。(プレバトだったら凡人判定以下は間違いないでしょう)

DSCF5890
かなり分かりづらいですが警笛(のはず)です。

DSCF5894

DSCF5895
ワイパー、自動連結器も作ります。

DSCF5898
ディティールパーツを取り付けた前面。
あとはナンバーです。

DSCF5899
ナンバープレートです。
1文字ずつ紙紐を曲げて貼っているのですが、最も厄介なのが「6」。
1本幅のままだと曲げにくいので、1本幅をさらに細くして0.6本幅ぐらいにしています。

DSCF5900
側面は実車と同じく、車体に直接取り付けます。

DSCF5902
前面にナンバープレートを取り付けます。
ナンバープレートが最後なのは、画竜点睛とするための変なこだわりです。

以降は完成写真です



DSCF5903

DSCF5906

DSCF5907

DSCF5908

製作期間は45日の長丁場となりました。(作業してない日もあります)

長期にわたる製作記事にお付き合いいただきありがとうございました。


もうしばらくは紙紐は結構!というわけで、今は放置中だったクハ76(工作用紙製。HOスケール)を仕上げています。